找回密码
 立即注册
搜索
楼主: 黄前久美子

[新番] 『吹响吧!上低音号』专楼|23年合奏团比赛篇|24年3年生篇

 火... [复制链接]
     
发表于 2019-4-30 23:11 | 显示全部楼层

真正的大胸:上下方都可见清晰的阴影,拥有饱满的质感;
虚假的大胸:上部没有明显的阴影,再怎么硬挤也只能托起一小片阴影。

本帖子中包含更多资源

您需要 登录 才可以下载或查看,没有账号?立即注册

×
回复

使用道具 举报

     
发表于 2019-5-1 00:21 | 显示全部楼层
starrin 发表于 2019-4-30 22:31
是在这个路口那里,旁边那个有红绿灯的路口就是久美子的家
过桥到对岸就是那个倒掉的鸟居的位置,往里走 ...

硬核,作为音痴真的羡慕
回复

使用道具 举报

     
发表于 2019-5-1 00:31 | 显示全部楼层
傘木希美 发表于 2019-5-1 00:21
硬核,作为音痴真的羡慕

听到那个肥宅吹了利兹与青鸟,还有别的各种京吹里的曲子……爬上山时还听到他吹blasting
回复

使用道具 举报

     
发表于 2019-5-1 00:44 来自手机 | 显示全部楼层
starrin 发表于 2019-5-1 00:31
听到那个肥宅吹了利兹与青鸟,还有别的各种京吹里的曲子……爬上山时还听到他吹blasting ...

这么厉害买乐器也得要不少钱吧
回复

使用道具 举报

     
发表于 2019-5-1 07:45 | 显示全部楼层
星野航 发表于 2019-4-30 19:04
真由彩绘,美啊出处:https://twitter.com/Fuyuhino_mr10/status/1123142028282384384
...

夏服真魔性,这张真由好漂亮
回复

使用道具 举报

头像被屏蔽
     
发表于 2019-5-1 13:11 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复

使用道具 举报

发表于 2019-5-1 15:16 | 显示全部楼层
宇治那边有地方租乐器么  horn  
自己带过去太麻烦了
回复

使用道具 举报

     
发表于 2019-5-1 15:24 | 显示全部楼层
yone0000 发表于 2019-05-01 13:11:41
看到贴吧上次把波乱前篇填完的大佬开始翻译最终乐章前篇了
有开动就是好文明2333说不定比我看得都快了
这几天都没看了,停在第二章一半的位置

  -- 来自 能手机投票的 Stage1官方 Android客户端
回复

使用道具 举报

     
发表于 2019-5-1 17:18 来自手机 | 显示全部楼层
本帖最后由 傘木希美 于 2019-5-1 17:19 编辑

https://twitter.com/nijine/status/1123499459508195334?s=19
…あ、そう言えば今朝、学生時代の後輩と籍入れました✌︎('ω')✌︎ 松田彬人这是结婚了的意思吗
回复

使用道具 举报

     
发表于 2019-5-1 17:41 | 显示全部楼层
傘木希美 发表于 2019-5-1 09:18
https://twitter.com/nijine/status/1123499459508195334?s=19
…あ、そう言えば今朝、学生時代の後輩と籍 ...

是的,跟自己的一个学妹23333
看他头像里那个戴墨镜的估计就是他夫人了
回复

使用道具 举报

     
发表于 2019-5-1 17:55 来自手机 | 显示全部楼层
星野航 发表于 2019-5-1 17:41
是的,跟自己的一个学妹23333
看他头像里那个戴墨镜的估计就是他夫人了

刚换新年号就撒狗粮
回复

使用道具 举报

     
发表于 2019-5-1 18:26 来自手机 | 显示全部楼层
jerryoq1 发表于 2019-5-1 15:16
宇治那边有地方租乐器么  horn  
自己带过去太麻烦了

大吉山没灯开始那段路挂了牌子,请不要在山上大声喧哗

—— 来自 HUAWEI CLT-AL00, Android 9上的 S1Next-鹅版 v2.0.4-play
回复

使用道具 举报

发表于 2019-5-1 20:28 | 显示全部楼层
s0534146 发表于 2019-5-1 18:26
大吉山没灯开始那段路挂了牌子,请不要在山上大声喧哗  —— 来自 HUAWEI CLT-AL00, Android 9上 ...

那就带个弱音器吧  
回复

使用道具 举报

     
发表于 2019-5-2 05:37 | 显示全部楼层
インタビュー 2019.05.01  西岡正人
『響け!ユーフォニアム』の原作者、武田綾乃さんが語る!京都での青春
インタビュー        京都           同志社大学          響けユーフォニアム

古くから の伝統と先端技術が交わるまち、京都。

そんな京都に関する様々な事象を学ぶために、大学コンソーシアム京都が京都市と協働で開講している生涯学習事業「京(みやこ)カレッジ」。その中の京都力養成コースの一つ、京都学講座が始まります!テーマは「京の伝統と先端-みやこが育んだ“モノ”と“技”-」。

そしてこの京都学講座の開講記念講座として、京都出身で、小説『響け!ユーフォニアム』の原作者、武田綾乃さんが講義を行ってくださいました。

講義のなかでは、小説に実際の場所を書くことの意味や、武田さん自身が幼少時代を過ごした宇治市の街並みについてお話いだだきました。作者ご本人から、小説で描かれた場所の解説をしていただいたので、まるで『響け!ユーフォニアム』の世界にいるような気持ちになりました!

この講義の後に、武田さんにインタビューさせて頂きました。
学生時代や小説家についてなど非常に面白い話がたくさんあるので
ぜひ最後まで、読んでみてください!

武田綾乃さんのプロフィール

京都府宇治市出身の小説家。同志社大学に進学後、大学二回生時に小説家デビュー。

代表作は、『響け!ユーフォニアム』。

2015年にアニメ化されており、2019年4月には新しい映画、『劇場版 響け!ユーフォニアム~誓いのフィナーレ~』が公開されます!

『劇場版 響け!ユーフォニアム~誓いのフィナーレ~』公式サイト

http://anime-eupho.com/

大人気作家である武田さんの学生時代の実態とは?!

——武田さんは中学高校時代はどんな学生でしたか?

部活して勉強して…という普通の学生だったと思います(笑)。勉強は得意な方でしたけど、特別大好きってわけではなかったですね。中学までは吹奏楽部で、部活仲間と結構遊んでいました。高校からは文芸部で活動していました。楽しい中学生生活でした。

——吹奏楽部ではどの楽器を担当していたんですか?

私はユーフォニアムとチューバを担当していたことがあっ て、低音の楽器をメインに吹いてました。中学は全国を目指しているような強豪校ではなかったので、中学校生活最後の府大会でダメ金(金賞を受賞しながらも上位大会に出場できない金賞のこと)を獲った時も、皆で喜んでいました(笑)。

——いつから楽器を始めたんですか?

楽器自体は小学生のときからですね。

友達に誘われたっていうシンプルな理由で金管バンドに入り 、初めて触った楽器がユーフォニアムでした。そこから5年間、楽器に携わっていましたね。

——武田さんは同志社大学の文学部出身だとお聞きしました。高校生の頃って進路で悩む人が多いと思うんですけど、武田さんはどういう基準で大学を選びましたか?

家から通えるっていうのが絶対条件でした。

あと私の場合は、正直な事を言うと就職活動を度外視して決めていて、自分の好きな内容を勉強できるかどうかを基準に選んでました。

結局、同志社の文学部のなかの美学芸術学科というクリエイティブな関係の仕事 に就職する人が多いところにいったんですけど、なかなか特殊な学科でしたね。美学芸術学という学問を学んでいて、 映画学や文学論の授業もありましたし、その中で物語構造の勉強もできました。

自分が勉強したいと思っていたことに関する授業がほとんどだったので、本当に楽しかったです。なので4年間一度も後悔したことがないですね。この大学に入って良かったなぁと思いました。

——大学生時代は、どんな風な生活だったんですか?

いや~、でも本当に普通だったと思います。バイトして、サークル入って、遊んで、遊んで、本書いて……みたいな 。

大学生で作家になったわけですが、学生生活を満喫したつもりです。結構好き勝手に過ごしましたね(笑)。

——何の部活やサークルに入ってらっしゃったんですか?

「クラマ画会」っていう芸術系の絵を書く部活に入ってました。創部して100年以上経つ歴史あるサークルで、100人くらい部員がいるんですよ。そこに入って、部室に行ってみんなでだらだらして過ごすっていうのが多かったですね(笑)。

——大学生時代にとても専門的な授業を取られていたということですが、それが今の作品に影響したことってありますか?

かなり大きいと思います。物語や脚本 の参考書をすごく見まくっていました(笑)。

せっかく大学にいったんだから元を取ろうと思って、図書館の本をすごく読んでたんですよ。そういったものの影響は多分大きいです。

あとは特殊なんですけど、芸術系の授業って絵のような視覚的な情報を文字化する、ということを論文内でするんですね。

例えば葛飾北斎だったら、「この絵はこういう曲線を描いているんだ」とか書くわけです。それをずっと繰り返していたことで 描写力がUP したような気はしますね。色の識別の仕方などが変わってきて、そうした知識が執筆にプラスになったかもしれないかなとは思います。

武田さんにとっての小説とは?!

——物語を書くようになったきっかけは何だったんですか?

小学生の頃には気付けば書き始めていました。殴り書きのようなものでしたけど(笑)。

作品として仕上げるようになったのは高校生の時で、当時は本を書くことに完全にハマっていましたね。

楽しいから書き始めた、というのがスタートラインでした。

でも大学生になった時に、このまま趣味にしておくのか?と思ったんです。四年後、卒業する時に、自分の学生時代を振り返って何も残らなかったら嫌だな、と思って。それで小説賞に応募することに決めました。

とりあえず結果を残したいなっていう気持ちがあって、小説賞のスケジュールを組んで、年に6冊本を応募しようと思っていたのですが、幸運なことに一冊目でデビューが決まりまして。そして今に至るという流れですね。

——応募用の本を書くというのは どんな感じでしたか?

大学生の間に執筆活動を頑張ろうと思っていたのですが、自分の能力を評価していない部分もあったので、これから書くのに慣れていって三十代でデビューして兼業作家になれたらいいな、くらいの気持ちで原稿を書いていました。

締め切りの2日前に書き終わって、ギリギリに出したのがデビュー作の応募原稿です。

だから今読むとすっごいひどくて、荒れ狂ってましたね。勢いで書いた部分が大きかったので(笑)。でも宝島社さんが可能性を見い出してくださって本当にありがたいと思いましたね。

——先ほど、兼業作家を目指していたとおっしゃっていたんですが、就職活動はされたんですか?

最初の頃はしてましたよ。作家はやっぱり続けていくことが難しい職業なんで、大学時代にデビューした作家の方は皆さん、編集担当の人から「就職活動した方がいい」って言われてますね。

専業作家だとなかなか大変なことも多いですからね。

私の場合は有難いことに四回生の頃にアニメ化の話が来たので、専業作家になることを決めました。

——他の職業につきたい、作家を辞めたいなどと思ったことは一度もなかったですか?

作家以外の進路っていうのは考えたことがなかったんで、一回も辞めたいって思ったことはないですね。悩むとしたら、「なれるかなれないか」であって、「ならない」っていう可能性を考えたことがなかったです。作家の方はこういう考え方の人が多いんじゃないかなって思いますよ。

京都府出身の武田さんが語る京都の魅力

——京都出身だとお伺いしました。武田さんが思う京都の魅力ってどんなものがありますか?

学生のまちっていうのが大きな魅力だと思います。

ほかの場所と比べて学生にやさしい雰囲気がある気がします。

あとは、文化的なものに触れようと思った時にすぐアクセスできるっていうのは、京都ならでの魅力かなと思います。

私の通っていた大学の近くにも文化財がたくさんあったので、 大学生活の空いた時間を利用してよくお寺などを見に行ってたんですけど、そういうことができる場所って実は限られているんじゃないかと思いますね。

——具体的に京都のどの場所が好きでしたか?

すごくいろいろあります。隙あらば行っていたので(笑)。御所とか結構好きで、よくお庭を友達と一緒に見に行ってました。平安神宮がある岡崎の美術館なんかもよく行ってました(笑)。

——岡崎もいろいろ美術館とかありますよね!

今すごい盛り上がってますよね。

岡崎の近くがちょうど中学の時の吹奏楽部のコンクール会場だったんですよ。

「響け!ユーフォニアム」の作中描写でもあったんですけど、私の時のコンクールの結果発表は 紙で貼り出されていたんですよ。あれは会場が狭いから全員入りきらないという理由でホール外での発表だったんです(笑)。

小説にユーフォニアムが選ばれた驚きの理由!

——なんで、小説の題材にあまりメジャーじゃないユーフォニアムを選んだんですか?

自分がやっていたっていうのが大きいですね。本を書くってなったときに、ユーフォニアムをやっている子達なら絶対手にとってくれると信じて書いたんです(笑)。 なので自分のユーフォニアム愛は結構強い方なのかなと思っています。

あとはトランペットとかって結構ドラマとか映画とかで扱われてるじゃないですか。ユーフォニアムはそうじゃないからみんな手に取ってくれるかなと(笑)。

——青春に関する小説をたくさん書いていらっしゃると思うんですが、どのような意図で青春のジャンルが多いんですか?

シンプルに青春小説が好きなんです。小説を書き始めたのが思春期だったっていうのもすごく大きくて。 あとは、学生時代に自分が考えていたことというのは、時間が経つにつれて絶対に忘れていくと思うので、思い出しやすい形で作品として昇華して残せたらいいなという理由もありますね。

進路に迷うとき、必要なのは、軸

——進路について中高生って悩むと思うんですが、武田さんの学生時代の経験も含めて夢をかなえる方法やアドバイスをいただきたいです。

大切なのは、軸をどこに置くかではないかと思っています。

例えば、何か目的があって、より良い 高校、大学に行きたいっていうなら分かるんですけど、目的がない状態で上を目指し続けるのって辛いんじゃないかなと思います。

——夢を叶えるにはどのような努力をすればいいですか?

大人になって気付いたことは 夢を叶えるためのルールなんてないってっことですかね 。 学生の頃って見えてる世界が小さくなりがちで、自分の知らない選択肢があることに気付かないことが多い気がします。

どうしても叶えたい夢があるのなら、一つのルートばかりに固執する必要はないのかな、と思います。

まず自分が何をしたいかという軸を固めて、プラスアルファで、どうやったらより夢に近づけるかということを考えればいいと思います。 一つのルートがダメだったからといって残りの人生が全てダメになるわけではないということを覚えておくと、冷静になれる気はしますね。

夢がない場合は、自分がいたいと思う環境を基準に考えるのが良いかなぁと思います。私の場合、文学部という環境は非常に居心地が良かったです。

居心地がよくない環境に自分から入っていくっていうのは、それが目標のためならいいですけど、プライドや世間体を理由に選んでしまうと、後々たくさんの我慢が必要になる生き方になってしまうのかなぁ。 なので、自分の好きな環境、好きなものっていうしっかりとした軸足があれば、失敗しても後悔は減る気がしますね。

——そういった軸足ってどのようにして見つけますか?

学生の時って、好きなこと以外は全部駄目だ、みたいな考え方になりがちだと思います。

だけど、 がんばったって思うことよりも苦じゃなくできることっていうのがその人の強み、特性 だったりするんですよ。 すごく努力してがんばったことの方が記憶に残りやすいから、自分はそれに向いているとか思いがちなんですけど。 これなら何時間でもやれるっていうことのほうが、意外とその人の本当の適正だったりしますね。

——どうしたらその適正が見つかりますか?

そうですね。まずは自己分析してみるのが一番いいのかなと思いますね。 自分自身を理解することが一番大事な気がしています。

進路って、下した選択によって人生を左右することもあるじゃないですか。その時に、正しい選択肢を求めて右往左往するよりは、決めた選択肢を自分の力で正しいものにしていこうと努力していくと、 後悔する率っていうのは一気に下がる気がします。

——最後になるんですが、進路に悩む中高生に向けてメッセージをください。

そうですね。結局進路がなぜ不安かっていうと未来の予定が立たないからだと思います。

中高生の進路って数カ月後の自分がどうなるかを左右するから、不安になると思うんですけど、 不安の感情を混同して考えないことが大切な気がします。

「自分は何者になりたいのかという葛藤」「来年の予定が立たないという不安」「このままでいいのかという焦り」といったように、自分に襲い掛かってくる感情が実はたくさんの種類があると思うんです。

けど、それを混ぜずに一個一個潰していけば、自分の行動する意味とか、分かってくるんじゃないかなって。誰かに言われるがままに従って漠然とした未来を追いかけるのって辛いと思うので、まずは自分が本当は何がしたいのかを考えるのが重要ですね。

——そうですよね。自分がしたいことをして生きたほうがかっこいいですよね。

でも私は「何もしたくない」っていう選択肢もありだと思っていて(笑)。

中学生や高校生の頃って、「自分が何をしたいかわからない」っていう焦りもあると思うんです。本当にしたいことがある人って実は 一握りじゃないですか。だから、自分がしたいことがみつかった時に備えて、万全の準備をして置くっていうのも一つの進路の考え方かなと思います。

私は 「現状は楽しめ」派です(笑)。今をめいっぱい楽しんだ方がいいと思ってますし、もし自分の思い通りの選択にならなかったとしてものちのち、やっぱり正解だったっていうところまで持ち上げれば、未来の自分が辻褄合わせしてくれると思うので。

悩むのはもちろん分かるんですけど、自分の周りで今何が起こっているのかっていうのを、しっかり認識しながら学生時代を楽しんでいただければ、それが一番かなって思います。

最後に

武田さん、インタビューに協力していただき、本当にありがとうございました。自分 がとても緊張している中で、非常に物腰がやわらかく、丁寧に質問に答えていただきました。

また、自分も進路に悩む一学生として、武田さんのお話は共感できて、新しい考え方や、見方を得られた非常にいい経験だったと思います。

今回は本当にありがとうございました。

さて、冒頭でお知らせした京都学講座は大学コンソーシアム京都の加盟校の正規学生(ただし大学院・通信教育課程生等を除く)および放送大学京都学習センター全科履修生なら基本講座1回ごとの受講ができて、受講料無料です!(毎回の講座について定員25名)ぜひ参加してみてください!

京カレッジ「京都学講座」

http://www.consortium.or.jp/project/sg/original

(文:同志社大学 グローバル地域文化学部 西岡正人)

(写真:京都産業大学 文化学部 石永路人)

(取材協力:立命館大学  産業社会学部  山本菜摘)


评分

参与人数 1战斗力 +1 收起 理由
yone0000 + 1 好评加鹅

查看全部评分

回复

使用道具 举报

     
发表于 2019-5-2 08:31 | 显示全部楼层
决意的最终乐章第二章内容真的太多了,拖了这么久有点抱歉,贴吧里已经有大神开始翻译了,那么具体细节的内容就可以再根据翻译的部分进行补充了第二章的标题叫做:秘密与庆典,主要时间是围绕发生在三年级入学第二个月,也就是当年五月,第二章涉及的事件主要是日升祭,也就是sunrise庆典的行进演奏会以及全国大会的选曲环节,同时插入了第一个引发正面冲突的部分。
具体内容如下:
久美子三年,泷升为sunrise庆典所准备的曲目是著名的《oh pretty woman》,由于今年新生人数众多,整个北宇治吹部有103人编制,所以对于担任领队一职的丽奈来说工作量就非常巨大了,不仅要训练初学者的吹奏,同时也要编排行进队形并且进行队列练习的管理。
同时,泷升决定让久美子,秀一,丽奈三个人参与到全国大会的选曲中来,以往都是泷升一人决定选曲,这次泷升为他们提供了各自三个备选,然后希望参考一下吹部三位干部的意见再决定。三首自由曲目的备选分别是:《交响诗〈诺埃尔的女儿〉》(文中写到是1970年代创作的,以在圣诞节歌唱的女孩为背景的童话故事的作曲),《一年的诗》(文中记载是新出的曲目,分为春夏秋冬四个章节,来用音乐表现一年的变化)以及《消失之岛幻想曲》(文中写到是12年前清良女子全国金赏的自由曲选曲,而现实里2005年精华女子同年的金赏自由曲目是《路易斯布尔乔亚的赞歌变奏曲》,而与曲名相同的是一本小说,翻译自法国诗人谢阁兰的作品),两首课题曲的备选分别是:《吹笛的男子》(同名的实际上是2015年上映的一部韩国悬疑电影《客人》,讲的是朝鲜战争之后一名流浪乐师在一个村庄里的故事)以及《キャット.スキップ》(cat skip...这名字莫名其妙的,这两首曲子按照现实里的课题曲查阅是找不到踪迹的,只能倾向于武田现场创作,毕竟都能以韩国悬疑电影为蓝本了)
这两首课题曲都是行进曲类型(マーチ曲),从表现力上来说,キャット.スキップ更适合北宇治吹部来演奏。由于新一年单簧管声部的力量进一步强化之后,课题曲本身就是为了体现参赛学校在固定曲目下的音乐特色和表现力,而キャット.スキップ这首曲子非常适合单簧管的发挥,因此丽奈直觉认为这首曲子会非常适合北宇治。
关于自由曲目的选择,几个人都没有拿定主意,于是决定回家详细听过之后再决定。《诺埃尔的女儿》的风格就是童话叙事风,而《消失之岛幻想曲》作为曾经全国大赛的演出曲目,分为“火”,“水”,“风”,“暗”,“无”,“光”六个章节,其中第二乐章“火”对乐团的整体技巧要求非常之高,金赏团队对此的诠释也可见一斑。武田在这里详细描述了久美子聆听最后一个自由曲备选《一年之诗》时的过程,通过对四季的描写(这段有非常细致的描述,限于篇幅就暂且跳过了),整个曲目以木管为核心,搭配铜管和打击乐,尤其在第一章节春和第三章节秋,单簧管的表现力要求非常之高,而第二乐章夏与第四乐章冬则更强调乐团各声部之间整体性风格的体现,以至于全曲停罢,久美子被乐曲本身所震撼,发出“なんだこれは…”的感慨。

实际上泷升的三首自由曲目方向性非常明确,《诺埃尔的女儿》强调对于曲目背后所承载的故事拥有极其丰富的表现力(这一点看上去非常像二年级的自由曲目《利兹与青鸟》),《消失之岛幻想曲》则强调对演奏技巧的极高追求,而《一年之诗》则着重考察乐团的表现力及技术。结合课题曲的选择以及其他两人的意见之后,久美子他们表示认为《一年之诗》搭配《キャット.スキップ》是可以冲击全国金赏的选择,便因此与泷交换了意见,最终也决定以这两首作为参赛曲。而实际上由于这两首曲子的难度超越了往年的选曲,加之很快临近的sunrise祭的行进吹奏练习,总负责指导新人的丽奈的责任就会一场艰巨,而丽奈当然多多少少出于自己的私心和对金赏的执着,把这个担子扛了下来。
在决定曲目完毕之后,北宇治吹部就进入了紧张的日升祭的练习阶段。久美子和丽奈依然会相约早期晨练,以往每次去到学校,铠冢和伞木总会提早到达音乐教室开始晨练,因而她们每次都会在泷那边扑空。升到三年级之后,她们惊讶地发现自己依然晚来一步,单簧管新人义井沙里和釜屋燕妹妹釜屋雀两人成为了替代霙和希美的那一对组合,提前从泷那里拿到了钥匙开始晨练。同时沙里也展示出了自己不错的单簧管演奏技术,当然雀的大号天赋也得以显露,整个北宇治吹部都在这样向上的氛围里进行着社团活动。而叶月和梨梨花也开始尽力做好自己新人指导的工作,在指导后辈进行腹式呼吸和简单的吹响乐器。
当然这样和谐的气氛不会持久,针对日升祭的训练每天都在持续,而丽奈也逐渐跟后辈们有了嫌隙。由于丽奈个人性格相对孤僻,自己又是一个对自我实现要求极高的少女,而对与人互动这种事并不上心。在成为领队之后,由于不可避免地要大量参与到与初学者的沟通之中,丽奈自身的高标准要求与自己不擅长与人沟通的弱项都成为了初学者叫苦不迭的最大因素。一方面丽奈会非常不给面子的训斥后辈新人,无论是吹错音还是队列行进出现问题,另一方面丽奈又给了后辈极强的压迫力,所以有相当一部分一年生在这样的压力下甚至直接被训哭(可以参考S1E4里泷升训人的那副场景,丽奈说话可能比泷升还要狠一些),其中就包括吹悠风的后辈针谷佳穗以及圆号新人桥川。
这样的嫌隙必然会引发后续的问题,某一日,釜屋雀就单独找到久美子,表示希望聊一下。一开始的时候雀还是颇为八卦的问起了久美子和秀一是否在交往的事情,当然多半是部内各种各样的流言。雀也只是用这个话题来寒暄一下,进入正题之后,雀表示有一部分一年生萌生集体退部的想法。这时的久美子听到“集团退部”四个字感觉就像突然炸了锅,她第一反应就想到了两年前知道的那起以伞木希美为中心人物的南中背景学生的集体退部事件,对发生这样的情况当然是非常害怕的。雀随后就向久美子反应了一些关于高坂前辈在指导过程中要求过于严苛,对待后辈有些不近人情的情况。当然由于久美子还有一些其余的部门事务要做,所以并没有在第一时间给雀一个解决办法和答复,只能先草草略过。当然这件事也不仅是丽奈一个人的问题,有很多声部长和声部负责人对待新人也是同样严苛的,在声部内的沟通和交流上都出现了多多少少的一些问题。
另一天的低音声部练习时,她们在交流关于竞演会选拔的问题。在之前事件里没有出场的黑江真由得以出现,她说以往清良女子在每一次大会之前都会进行一次选拔。换言之,地区县(府)大赛,大区赛,以及全国赛前都要进行选拔,即至少进行三次选拔,这也就意味着无论是否在一次大赛选拔中进入A编,进入B编的一样要持续进行练习,以准备接下来的第二回大赛和第二回的选拔。不过真由同时也说自己的悠风solo每次都让三年生来进行了,当然也是因为三年级前辈的演奏十分出色的原因。说完这句话,真由露出了真诚的微笑,而我们的主人公久美子看到这样的微笑后产生的心理想法是:这是对他人毫无戒备之心的真诚笑容
又一个星期三的放学后,五月突然高喊“出大事了”,结果发现一年生有很多人都无故缺勤了。我们的一年生四人小分队(沙里,雀,佳穗,弥生)自然都不在,久美子也感到非常奇怪,因为只有沙里一个人请了病假。这是同样作为新人指导的梨梨花来到3年3组找久美子和叶月说明情况,梨梨花多多少少也从后辈那里了解到了一年生可能的问题,小绿甚至提出了这可能是部分一年生对社团活动的“抵制”行为,而听了梨梨花和久美子与叶月的交流之后,真由说也应该去了解一下一年生的处境和具体情况。随后久美子三人就准备前往沙里家进行探望,途中就碰到了佳穗和弥生,并且来到了沙里的住所。在见到沙里并无大碍之后众人都放下心来,但察觉到一丝异样的久美子就把其他人都支开,单独跟沙里交流了一下情况。沙里说,让一年级的她们今天不去参加社团活动是自己的主意,一定程度上确实有宣泄的意味在。沙里觉得是自己拉佳穗她们进入吹部,告诉她们吹奏乐十分有趣才动员她们来的,可如今看到佳穗等人的状态自己感觉非常不好,甚至于看到佳穗时常会因为被巡而伤心流泪更加过意不去。沙里觉得既然全国竞演A编只要55人,全北宇治吹部足足有103人,那么为什么不能让那些没有实力进入A编的社员就去单纯享受自己吹奏的乐趣呢?沙里也非常理解丽奈和其他前辈对全国金赏的执着追求,但是她表示,一些一年生形容高坂前辈用的是“恐怖”,她觉得这并不是一个很好地现状,所以沙里建议久美子可以对这些新人予以宽容。久美子耐心劝说了沙里,同时也解释了丽奈为什么会这样高标准来要求大家以及丽奈本身的一些性格,在安抚了沙里的情绪之后,久美子就离开了沙里家。在归程里,梨梨花跟久美子说,认为沙里是值得被依靠的新生,她可以很好地照顾到新社员,加上自己的演奏实力也不俗,久美子也表示赞同。在二人相谈的第二天早晨,重新焕发精神的沙里和雀又开始了晨练,而她们也向久美子和丽奈问了早安,沙里和雀分别感谢了久美子昨天对她们的照顾以及久美子可以倾听她们的想法和意见。
随后的时间很快就来到了sunrise祭,在这里,久美子就再次见到了已经成为立华吹部部长的佐佐木梓,此时的梓已经可以用“呼风唤雨”来形容了,一举一动都像一个真正的部长,在引导着立华吹部整个队列的行进和其他安排。(这一段表现力非常强,就让我想到了之前翻译的剧透里,佐佐木帝国的描述了,十分贴切)同时月永求也见到了自己爷爷率领的龙圣高中,去年夺金的龙圣依然展现出了不俗的实力,这里也简单的让求的事件线重新被提起,以至于在第二章结尾处,久美子看到月永源一郎和泷升在一起交谈的画面时,脑子里突然想起去年二年级时,月永求进入A编程而叶月进入B编程的事情。(尽管这是不切实际的妄想,但我看到这里依然被武田惊到了,这可能是久美子动摇对泷升信任的开端,尽管只是一个无端而生的想法,但是即将到来的三卷里对于solo和选拔的矛盾展开,这或许就会成为一个信号)
第二章最后,北宇治吹部新的干部会议上,久美子,秀一,丽奈三人在一起重新讨论了今年选拔制度的问题,久美子根据真由的说法,提出以往清良女子采用的选拔方法,丽奈则表示这样可能会加重泷升的负担,最后她们暂且决定先在四周后进行一轮选拔,关于是否后续的问题交给泷升决定。
以上就是第二章的基本主要内容,我暂且忽略了在日升祭上的一些回顾,因为大都是对于祭典当时演出的一些内容,矛盾冲突不是很多,看点更多地还是在小梓的出场以及月永求和龙圣那边。
第二章一些其他内容:
1. 在之前sunrise行进表演服试穿的时候,低音部的几个少女聚在一起聊天,真由被认定是清楚系美人,而小奏被看作是小恶魔系美人
2. 真由几次出场都借久石奏,久美子或者其他人之口表达了对真由演奏技术的赞扬,到目前为止还没有正面的描述,但是侧面看风评来说已经得到了大众的认可
3. 义井沙里的能量很大,她本人首先是拥有相当不错演出技巧的,其次是她对于同伴的照料和南中出身的身份,以及她在第二章里带头搞出的事情,让我多多少少都想到了她那位叫伞木希美的前辈部长,后卷里这个雷可能会成为一个大问题
4. 第二章前后出现了两次吹部干部会议,一次是关于选曲的交流,一次是关于选拔制度,总体来说,丽奈依然扮演了一个强势的角色,她更多地会从直观的表现力和乐团成绩角度出发。包括对选曲的看法,对选拔的需求等等;秀一的立场则相对从乐团成员出发,认为一个适合整体发挥,适度的节奏会更加合理,特别是,秀一两次都提到希望在最终决定的时候可以进行全员投票来征集大家意见。久美子在其中更多地表现出了中和派的态度。当然,秀一和丽奈也各自跟久美子有了一些单独的互动,总体来说,他们也对担任部长一职的久美子的个人状态十分牵挂。
5. 第二章中段三人对未来进路还有一些交流,丽奈当然主动表示备考音大,秀一则选择报考大阪,京都和名古屋的大学的社会学系,久美子目前并没有什么具体的打算。结合我目前简略划过的第三章内容,这一部分会是第三章的一个重点,所以会在接下来详细说
6. 久美子在第一次听到一年级后辈对高坂指导的意见之后,其实也在声部长会议上收到了来自其他声部长的看法,她们也对一些新生不够投入的态度不太满意,久美子也尽可能地予以她们帮助和劝解,这多多少少都让她想到了托付给她部长重任的吉川优子
总体来说,第二章涉及的内容非常多,我大概猜测走向是:
1. 从泷升有意放权给干部群参与选曲,可以看出泷升在一定程度上培养她们对乐曲的感知。特别是结合京都新作剧场版里,泷升跟久美子关于“指挥”的对话,以及在第二章里详细的对久美子聆听完整吹奏乐曲的描述,可以看出武田在有意突出久美子对“指导”或者“指挥”这个方向的热情与能力。特别是那段聆听描述,以久美子的视角可以非常清楚地对各个乐器声部的参与,合作进行区分拆解,并且能够知晓在哪一部分需要特定突出某一声部,这些技能点的描述都像是在培养一个新晋的“指挥”,或许这也暗示了久美子未来可能的进路选择,这个猜测在第三章里可能会有更细节的展开。
2. 真由已经开始展现出自己的实力,目前为止久美子对真由的态度依然是正向积极的,而且感觉就已经快融化掉的感觉。真由提到的清良女子的选拔制度会成为北宇治三年改革的变化点么?根据之前一个剧透来说,很有可能,那么第三章困惑的选拔里,会有更详细的说明
3. 沙里线目前已经开始贴合武田所言的“为所有人找到生存场所”的主题了,久美子目前仅仅单纯倾听了来自沙里和雀为代表的一年级新生的看法,但这些想法并没有跟丽奈传达,她选择的是安慰后辈,让她们先放松心态。可sunrise祭毕竟只是一个全家欢式的合奏演出,可全国竞演会的选拔逐步临近,这个问题究竟要怎么解决就是个很大的问题了。特别是,如果北宇治选择进行二回选拔,那么类似一回进入B编成的社员会怎么看待这样的制度呢?面对一定要夺下金赏的丽奈,这些新人是否会最终崩溃而诱发类似三年前一样的退部事件,这都会是第二章埋下的雷。
剩下的就交给第三章和后卷了,我会尽快的2333

评分

参与人数 2战斗力 +3 收起 理由
xwr + 2 好评加鹅
yone0000 + 1 好评加鹅

查看全部评分

回复

使用道具 举报

     
发表于 2019-5-2 10:59 | 显示全部楼层
回复

使用道具 举报

     
发表于 2019-5-2 11:20 | 显示全部楼层
星野航 发表于 2019-5-2 08:31
决意的最终乐章第二章内容真的太多了,拖了这么久有点抱歉,贴吧里已经有大神开始翻译了,那么具体细节的内 ...

佐佐木帝国!失恋让人成长2333
新的伞(沙)哥哥?不对啊那个四眼仔南中前部长呢
拆弹专家久政委
回复

使用道具 举报

     
发表于 2019-5-2 11:39 | 显示全部楼层
期待久美子和丽奈矛盾爆发 关系更进一步

评分

参与人数 1战斗力 +1 收起 理由
异界送 + 1

查看全部评分

回复

使用道具 举报

     
发表于 2019-5-2 11:43 来自手机 | 显示全部楼层
星野航 发表于 2019-5-2 08:31
决意的最终乐章第二章内容真的太多了,拖了这么久有点抱歉,贴吧里已经有大神开始翻译了,那么具体细节的内 ...

前任又出场了,帝国还行
回复

使用道具 举报

     
发表于 2019-5-2 11:44 来自手机 | 显示全部楼层
zhangyichi26 发表于 2019-5-2 11:20
佐佐木帝国!失恋让人成长2333
新的伞(沙)哥哥?不对啊那个四眼仔南中前部长呢
...

期待南中新的搞事选手
回复

使用道具 举报

     
发表于 2019-5-2 11:47 | 显示全部楼层
傘木希美 发表于 2019-5-2 11:44
期待南中新的搞事选手

楚虽三户,亡秦必楚
南中虽小,搞事在行姓黄的想在低音部搞权力的私相授受还得问问我正义的南中派答不答应
回复

使用道具 举报

     
发表于 2019-5-2 12:00 来自手机 | 显示全部楼层
到这届新高一掌权的时候南中派要复辟啊!另外这届高二不应该有个吹单簧管的南中原部长吗,说不定以后权力重心将往木管部和南中派倾斜
回复

使用道具 举报

     
发表于 2019-5-2 12:06 来自手机 | 显示全部楼层
另外佐佐木的经历太耀眼了,高一就担任长号solo拿全国舞奏金,建立帝国完全不奇怪。我还一直期待她和芹菜之后会有更深入的互动呢,看来这对可能凉了
回复

使用道具 举报

     
发表于 2019-5-2 12:39 来自手机 | 显示全部楼层
本帖最后由 无聊者X 于 2019-5-2 13:02 编辑

前妻公司已经上市,某人的小企业被网传快解体了
这真不是美国中年危机电影?

相信后面一定会变身超级英雄来个happyend


—— 来自 HUAWEI MHA-AL00, Android 9上的 S1Next-鹅版 v2.1.2
回复

使用道具 举报

     
发表于 2019-5-2 12:59 | 显示全部楼层
本帖最后由 qgq55155yy 于 2019-5-2 13:01 编辑
傘木希美 发表于 2019-5-2 11:44
期待南中新的搞事选手

两代搞事理由也是两个极端,一个是嫌前辈太懒自己没法上场,一个是觉得领队太严厉了想快乐吹奏。。。。南中的同学们能不能统一一下意见
说真的这批新一年级需要立华高中 式“关怀”(doge)
回复

使用道具 举报

头像被屏蔽
     
发表于 2019-5-2 13:12 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复

使用道具 举报

头像被屏蔽
     
发表于 2019-5-2 13:25 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复

使用道具 举报

头像被屏蔽
     
发表于 2019-5-2 13:39 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复

使用道具 举报

     
发表于 2019-5-2 15:04 | 显示全部楼层
『劇場版 響け!ユーフォニアム~誓いのフィナーレ~』PV 秀一と久美子編
https://www.youtube.com/watch?v=-zFbFB5yJFE
https://www.weibo.com/tv/v/HskqjCcwS?fid=1034:4367516646980549
回复

使用道具 举报

头像被屏蔽
     
发表于 2019-5-2 15:12 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复

使用道具 举报

     
发表于 2019-5-2 15:12 | 显示全部楼层
『劇場版 響け!ユーフォニアム~誓いのフィナーレ~』入場者プレゼント 第3週目(5/3~)は新規描き下ろしオリジナルコースターを数量限定にて劇場への来場者にプレゼント!ぜひ劇場でゲットしてくださいね!
※特典はなくなり次第終了致します。

评分

参与人数 1战斗力 +1 收起 理由
异界送 + 1 居然和PV同步,不知道有无三香PV.

查看全部评分

回复

使用道具 举报

     
发表于 2019-5-2 15:31 | 显示全部楼层
来了来了,心疼啊
回复

使用道具 举报

     
发表于 2019-5-2 15:31 | 显示全部楼层
被剧透之后看炒面的PV
心态平和,甚至有点想笑
回复

使用道具 举报

     
发表于 2019-5-2 15:37 | 显示全部楼层
黄大叔怎么升了一级变好康这么多
回复

使用道具 举报

头像被屏蔽
     
发表于 2019-5-2 15:47 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复

使用道具 举报

     
发表于 2019-5-2 15:47 来自手机 | 显示全部楼层

这个是迷妹吗
回复

使用道具 举报

头像被屏蔽
     
发表于 2019-5-2 15:51 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复

使用道具 举报

     
发表于 2019-5-2 15:56 | 显示全部楼层
突然发现秀一的迷妹叶加濑满是南中毕业的, 可不可以认为这是南中派用来挑拨未来的正副部长之间的关系, 给黄主席施加心里压力的阴谋
回复

使用道具 举报

     
发表于 2019-5-2 16:04 | 显示全部楼层
Lethe_Field 发表于 2019-5-2 15:56
突然发现秀一的迷妹叶加濑满是南中毕业的, 可不可以认为这是南中派用来挑拨未来的正副部长之间的关系, 给黄 ...

是南中极端派
回复

使用道具 举报

     
发表于 2019-5-2 16:11 | 显示全部楼层
Lethe_Field 发表于 2019-5-2 15:56
突然发现秀一的迷妹叶加濑满是南中毕业的, 可不可以认为这是南中派用来挑拨未来的正副部长之间的关系, 给黄 ...

够了啊,再脑洞下去给人感觉是南中要兼并北宇治了……
回复

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|手机版|小黑屋|上海互联网违法和不良信息举报中心|网上有害信息举报专区|962110 反电信诈骗|举报电话 021-62035905|Stage1st ( 沪ICP备13020230号-1|沪公网安备 31010702007642号 )

GMT+8, 2024-6-26 08:19 , Processed in 0.090064 second(s), 10 queries , Gzip On, Redis On.

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2024 Discuz! Team.

快速回复 返回顶部 返回列表