《零落》果然是浅野いにお的自传吧
最近刚补完这部作品,作中描写的长篇连载完结(晚安布布?),离婚等等都能跟现实中的经历对上。那么新连载是灭世Demolition?看了访谈没想到女粉丝也是现实存在的...
ハッピーエンドに误読されてしまった
──単行本では8ぺージ、主にラストに描き足しがされていますが、これはどういった意図からでしょうか?
さっきの「ソラニン」と同じなんですけど、最终话の感想をネットで调べていて、ハッピーエンドに误読されている可能性があると思ったんです。野暮だけど説明すると……最后のサイン会のくだりは、作家である自分と読者の感覚が全然噛み合ってないっていうことを表现したかった。けど、热心に読んでくれているファンに主人公が救われた、というふうに解釈している人が多くて。
──确かに主人公の表情を见ると、そう読めなくもないですね。
セリフで説明もできるしそのほうが误読も减らせるんだけど、やっぱり野暮な表现はしたくないっていうのがあって……。结局単行本で加笔することでわかりやすく直したけど、微妙な表现がいかに难しいかを久しぶりに実感しました。「デデデデ」はぺらぺらしゃべるキャラクターがいるから构造上やりやすいんですが、仆のマンガってもともと无口なキャラクターが多いから、心情を表现するのが难しくて。そうそう、このシーン、描くために実际にサイン会をやったんですよ。
──へええ! このファンの女の子も実在するんですか。
そうなんです。実际にいつもTwitterでこういうリプライをくれる子で。サイン会をやったらおそらく来るだろうと踏んでたら、実际に来てくれて。この子に作中と実际に同じポーズをとってもらって、资料写真も撮らせてもらいました。(マンガに)使うからねってちゃんと説明して。そしたら后日、この子が「零落」の最终回を読んだあと、「浅野先生は私の気持ちをすごくわかってくれてる!」って感想をくれて。良かったと思う反面、実际の仆は作品の完成度を高めることしか头になかったわけで。改めて作家と読者の沟の深さを実感しました。そういうのも含めて、自分の生活とキワキワなところでやってるライブ感みたいなものはすごくやりがいはあったけど、まあ长くはできないですね。自分がすり减りましたし、このときはこれしかできない、みたいになってました。
浅野的作品无论是长篇还是短篇我都觉得生活气息非常浓厚,想必是平时体验经历很多所以才能有这个风格的吧
—— 来自 S1Fun 不一定是自传,但肯定取材于生活 如果离婚是指跟鸟饲茜的话,查了一下《零落》是2017年7月-2018年2月连载的,与鸟饲茜结婚是2018年,so…… advancedigger 发表于 2023-3-3 14:27
如果离婚是指跟鸟饲茜的话,查了一下《零落》是2017年7月-2018年2月连载的,与鸟饲茜结婚是2018年,so…… ...
不是的,那是第二次离婚了
第一次离婚应该是15年
https://mobile.twitter.com/asano_inio/status/926009827876155392 TR4835 发表于 2023-3-3 14:43
不是的,那是第二次离婚了
第一次离婚应该是15年
原来如此。之前没关注过一二〇老湿的私生活,不过我的确在哪里看过《零落》是“半自传作品”这么一个说法。 Ichthys 发表于 2023-3-7 23:36
说起来灭世Demolition是停刊了还是完结了 两个美国阿宅然后哦呢
完结蛮久了。你应该是没看到最新进度,美国阿宅后面还有十句话的样子吧。不过结局很潦草,结束得非常简单
—— 来自 OPPO PCLM10, Android 12上的 S1Next-鹅版 v2.5.4 趁势补了ソラニン
老师的漫画后劲都好大
页:
[1]